スマホでプログラムを学習するなら、プログラム言語はPythonかGo言語の二択です。その理由を説明します。
今からプログラムを学習するならPythonかGo言語の二択です
求人需要はあるのに供給が追い付いていない職業は、データサイエンティストとAI技術者です。
それら職種に求められる基礎技能は、数学、統計学や推計学のほか、プログラミング能力です。
これまでのC言語やJava言語で良いのかというと、残念ながらそれらはお呼びでありません。
必要とされているプログラミング言語は、「Python」か「Go」言語です。
どちらも、データサイエンス、ディープラーニングに向いたプログラミング言語です。
データサイエンス、ディープラーニングの求人に対して転職者が応募してきても、困ったことに「Python」あるいは「Go」言語を業務レベルで満足に操れる人が少ないのが現実です。
完全に需要と供給のミスマッチ状態です。
高給優遇のチャンスが、この2言語「Python」と「Go」の前に転がっています。
プログラマーは1言語のプロでは務まらない
インターネットが発達して以降、プログラマーは1つだけのプログラミング言語のプロというだけでは務まらなくなりました。
もっとも得意なプログラミング言語に加えて、それと連携する数種類の言語を操れる必要があります。
また、デバイスの変化や時代の変化にあわせて、必要とされるプログラミング言語や手法がどんどん変化しています。
今もっとも必要とされているのが「Python」か「Go」なのです。
データサイエンス、ディープラーニングに関わるなら、知っていて当たり前、出来て当たり前と思われているプログラミング言語が「Python」と「Go」言語です。
プログラミング言語を書籍で勉強する時代ではありません
プログラミング言語は書籍で勉強する時代ではありません。
プログラミング言語は、ウェブサイトやオンライン学習サービスで勉強するのが当たり前です。
中高生のメイン学習方法が、オンライン学習に移行しているのを知っていますか?
月1万円の無名講師の塾と、月1000円で有名講師の授業がオンラインで受け放題なら、後者が選ばれるのは必然というものです。
そうしてスマホ動画で学習するのが一般的になりました。
Udemy(ユーデミー)はそんなオンライン学習サービスの一つです。
さまざまなトピック、スキルレベルに合わせた動画学習が提供されている、シリコンバレー発のサービスで、これまでに実に3000万人超の受講生が利用しています。
「プログラミング言語を学習するならココ!」と、スタンダードになっています。
手始めとなる人気のUdemyコース4選
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習
初心者向けの人工知能と機械学習のコースです。
プログラミング言語Pythonを使って、機械学習とプログラミングの基礎、必要な数学を勉強します。文字認識や株価分析なども行ないます。
- 簡単な機械学習のコードを書けるようになる
- Pythonの基礎的なプログラミング技術が身につく
- ビジネス上必要な人工知能の基礎知識が身につく
初級レベル。3000人以上が受講。
(株)キカガク提供の『脱ブラックボックスセミナー』。
機械学習の参考書を「閉じてしまった人」への再入門に最適な講座です。微分・線形代数といった数学の基礎からPythonでの実装まで短時間で習得します。
- 機械学習の原理を数学から理解し、プログラミング(Python)で実装できるようになる
- 今まで難しそうに見えていた機械学習に用いられる数式の意味を理解できるようになる
- 機械学習に関する専門用語も数式と一緒に覚えることができる
初級レベル。1000人以上受講。
AIのための数学講座:少しづつ丁寧に学ぶ人工知能向けの線形代数/確率・統計/微分
AIの学習を始めるために必要な数学を1つの講座になりました。
プログラグ言語Pythonを用いて、式の意味を確認しながら少しずつ丁寧に学べます。
人工知能に必要な数学を、着実に学んでいけます。
- AIを学習するための数学的下地が身につく
- 数式をコードに落とし込むことができるようになる
- 線形代数の数式を理解し、Pythonのコードで演算ができるようになる
初級レベル。200人以上が受講。
現役シリコンバレーエンジニアが教えるGo入門 + 応用でビットコインのシストレFintechアプリの開発
現役シリコンバレーエンジニアが教える15時間のGo講座です。
シリコンバレーで流行り出したGoを入門から習得し、応用で次世代Fintechアプリを開発します。
Bitcoin以外の株やFXにも使えるシステムトレーディング分析方法を教授します。
- Goの基本が身につく
- 応用編でFintechアプリの開発をするため、Goの基本だけではなく開発手順がわかる
- アプリはWEBアプリとなるので、WEB系のバックエンドで必要なデータベースやフロントエンドなどGo標準のフレームワークを学べる
- 仮想通貨の自動トレードの基本が身につく
- 株式投資やFXなどにも使えるテクニカル分析を身に付けられる
初級レベル。2500人以上が受講。
Udemyは、日本ではベネッセと業務提携してサービスを事業展開しています。