ヤマト運輸の宅配便をスマホだけで発送手続きできるようになりました。
ただ送れるだけでなく、スマホ決済や匿名配送、スマホ割に対応しているのが特徴です。
ヤマト運輸の宅配便を発送する手続きをスマートフォンで完結
パソコンやスマホを使って伝票を作成することはこれまでもほかの配送でもありました。
そのほとんどはあくまで伝票を電子的に作成できるというだけで発送に関わるほかのことに変化はありませんでした。
フリマアプリのメルカリが変化をもたらした
フリマアプリのメルカリでは個人間で商品を受け渡すときに匿名配送やスマホ決済は当たり前です。
もちろんメルカリでは全ての処理がスマホアプリの中で完結しています。
今回のヤマト運輸の発送手続きの仕組みはメルカリの匿名配送が一般に開放されたようなものと言えます。
年賀状を住所を知らなくても送れるサービスにも似ています。
スマホ決済で宅配便を発送できる
ヤマト運輸のスマホ発送はスマホ決済で事前に精算することが出来ます。
Apple Pay、クロネコペイ(クレジットカード払い)、auかんたん決済、ドコモ払いのオンライン決済に対応しています。
店頭決済ではこれらに加えて、
クロネコメンバー割、nanaco、WAON、楽天Edy、交通ICカード、Tポイント
による支払いができます。
ヤマト運輸の宅配便でおトクに割引を受ける方法
自宅まで来てくれるのでなく自ら店舗に荷物を持ち込みすると、持込割が適用されて、100円引きになります。
スマホで発送手続きをすることで、デジタル割が適用されて、50円引きになります。
くわえて、クロネコメンバーズ会員がヤマト運輸直営店に持ち込んだ場合、
追加で50円引きになります。
電子マネーのクロネコメンバーズカードで店頭決済すると、10あるいは15%の割引も受けられます。
まとめると、スマホを使って発送手続きをして、ヤマト運輸の直営店から発送すれば200円割引、セブンイレブンかファミリーマートから発送すれば150円割引になります。
スマホを使って宅配便の発送手続きを行わないと損をすると言ってもいいくらいです。
ヤマト運輸の宅配便をLINE友達に送る方法
LINE上の友だちなら発送先の住所を知らなくても荷物を送ることが出来ます。
※ 送られたくない側が(ヤマト運輸からのリクエストに対して)拒否することもできます
LINE友だちをお届け先として指定した場合は、匿名発送にすることが可能です。
その場合追加で100円の費用がかかります。
※2019年12月末までキャンペーンで匿名発送追加料金が無料に