個人情報

家電

マイナンバーカード対応ICカードリーダー USB接続型を使う

パソコンで所得税確定申告や法人税の確定申告の電子申告をしようとしたとき、便利なのがパソコンとUSB接続できるマイナンバー対応ICカードリーダーです。 マイナンバー対応ICカードリーダーがあれば電子署名できる 確定申告は会場に出向くのでなく、...
スマートフォン Personal Device

リトアニア国防省が中国製スマホのリスクを警告

リトアニア国防省がシャオミ製スマホの中から「Free Tibet」や「Long live Taiwanindependence」、「democracy movement」といった約400のワードに反応する仕組みが搭載されていることを見つけた...
ウェブ Web

2020年も止まらない不正アクセスと個人情報流出事件

2020年も不正アクセスと個人情報流出事件が止まりません。 今年一番の大きな話題はドコモ口座の悪用でした。 登録までのハードルを上げて厳しくすると新規ID登録が増えない、やさしくすると不正を招く、ネット業界はそんなバランス取りのジレンマに陥...
ウェブ Web

「必ずもうかる」はウソ | もし騙されたら司法書士にすぐ相談

「必ずもうかる」という商品やサービスは、契約の取り消しを主張できると法律で決まっています。 「必ずもうかる」系の宣伝を、ツイッターやインスタグラム、YouTube、TikTokなどのSNSや動画配信でよく見ますが、消費者庁や国民生活センター...
コンテンツ

メルカリやPayPayフリマでは匿名配送を必須条件にしよう

後払い決済サービス「Paidy」の仕組みを悪用したフリマアプリ「メルカリ」上の不正行為について公式からお知らせが出ました。 メルカリなどフリマアプリでは手元に商品がない出品は禁止 メルカリやPayPayフリマなどのフリマアプリで出品する場合...
ウェブ Web

ハッカーは手抜きパスワードを辞書攻撃で最初に試す

ハッカーは手抜きパスワードを辞書攻撃で最初に試す IDやパスワード、メールアドレスの流出は2019年になっても止まりません。 FBまた個人情報流出か 2億6700万人分 ほとんどは米国の利用者の個人情報で、FB利用者のIDや名前、電話番号な...
スマートフォン Personal Device

ガラケーが使えなくなるもう1つの理由

大手通信キャリアが2020年から5Gの本格投資を始める裏で、古い3Gサービスが終了しようとしています。 5Gの設備を新しく導入するために古い3Gを撤去して5Gに置換したい、サービスをやめたい面があります。 それ以外にもう1つ重要な側面があり...
スマートフォン Personal Device

フィッシング詐欺、スミッシング詐欺の典型的な例

フィッシング詐欺、スミッシング詐欺の典型的な例 スマートフォンの普及に伴ってフィッシング詐欺やスミッシング詐欺の舞台はスマートフォンに移行しています。 パソコンに比べてURLアドレスの確認し辛さや緊急性を煽られやすい点が狙われています。 フ...
スマートフォン Personal Device

電話会社を騙る偽SMS詐欺に注意

電話会社を騙る偽SMS詐欺に注意 携帯電話会社や宅配便を騙る偽SMSによる被害が増えています。 本物と偽物のSMSを見分けるポイントについて説明します。 本物と偽物のSMSを見分けるポイント ショートメッセージサービス(SMS)が届いて、「...
コンテンツ

ヤマト運輸の宅配便はスマホで発送手続き完了

ヤマト運輸の宅配便をスマホだけで発送手続きできるようになりました。 ただ送れるだけでなく、スマホ決済や匿名配送、スマホ割に対応しているのが特徴です。 ヤマト運輸の宅配便を発送する手続きをスマートフォンで完結 パソコンやスマホを使って伝票を作...