クレジットカードや銀行口座がどんどんオンライン明細サービスになってますが、ちゃんと毎月明細を見てますか?
面倒くさくなってちっとも明細を見ていない人にすごく便利なサービスが「マネーフォワード ME」です。
あちこち見に行かなくてもこのアプリ一つで銀行口座や証券口座、キャッシュレス決済残高、クレジットカード明細、ポイント明細などすべてを一括で管理できて面倒が解決できます。
利用者数1000万人, 提携サービス2600突破!
まとめて管理 毎日の支出を自動記録

無料アプリ(アプリ内課金あり)
マネーフォワード MEで解決 個人資産を一括で管理する方法
自動記録家計簿アプリとしても使える資産管理アプリ「マネーフォワード ME」は、各種の金融サービス約2600社以上と提携しています。
複数の口座やカード、ポイントをまとめて見える化できる、とても便利なアプリです。
紙の家計簿を年初に買っても途中で1度記帳をさぼってしまうともう継続する気力がうせてしまいます。
デジタル自動記帳の家計簿アプリなら、銀行口座やカード明細が自動で取り込まれるのでさぼっていても勝手に収支が見える化されます。
なんと8割も自動的に記録してくれるそうです。
項目の自動分類、自動カテゴリ分けまでしてくれます。
つい自分に甘い人にやさしいですね。
家計簿・資産管理アプリの何がいいって、一括であらゆる金融サービスの残高や明細を管理できるところです。
銀行口座や証券口座、クレジットカードは当たり前、今みんな使ってるキャッシュレス決済の情報も取り込めます。
一回口座登録してしまえば、あちこち見に行く必要なく、このアプリ一つで一括管理できます。
平均で一人あたり8件の金融サービスと連携しているそうです。
家計・資産の見える化のいいところは、ムダ使いや費用がかかりすぎているポイントが明確になることです。
その結果は利用者平均で2万4450円の家計改善につながっているということです。
アプリ内課金してマネーフォワード MEのプレミアムサービスを使ったとしてもお釣りが来るくらいに改善できるなんて素敵ですね。
アプリは無料なので気になった人は気軽に試してみてください。

無料アプリ(アプリ内課金あり)
法人もマネーフォワードで自動管理
個人向けの家計簿・資産管理があるなら、法人向けにはクラウド会計サービスがあります。
いまどきの会計も口座や明細から自動的に仕訳できちゃう時代です。
マネーフォワード クラウド経理、マネーフォワード クラウド会計、マネーフォワード クラウド確定申告などがあります。