TOEICを「試験」とみるか「英語の実力判定」とみるかが分かれ道

ブログ 翻訳 コンテンツ

日本で代表的な英語能力を示すテストは、英検とTOEICです。履歴書に書けたり、昇進に必要だったりします。

英語のテストを「試験」とみて試験対策して臨むのか、「英語の実力判定」として小細工せず挑むのか、大きく二派に分かれます。

とにかくTOEICの点数だけが必要な場合

実際に英語が話せるかどうかは問題でなく、とにかくTOEICの点数、高得点がほしい場合があります。

企業において管理職に昇進するために点数が必要な場合などがそれです。

ほとんど、いやまったく社内で英語を使われていないにもかかわらず、キャリアアップのために頑張った証拠としてTOEICの点数を求めている企業があります。

そんな場合は英語力を問われているわけでないので、高校入試や大学入試のように実際の試験を知り、学校ごとのクセを理解して、テスト対策をたてて臨めばよいのです。

TOEICはとにかく問題量が多く、まったく何の対策もせずTOEICテストに挑むと時間がぜんぜん足りずに最後の問題まで終わらない結果になります。

最後まで解き終わらないようではテストで高得点を取ることは無理ですね。

ではどうすれば良いか。

TOEICテストのテクニックやクセを知ったうえでテストに臨めばよいんです。

TOEICを受験する全員が買ってる?

TOEICテストを実施している団体「国際ビジネスコミュニケーション協会」みずから赤本に相当する問題集を発行しています。

これを入手すればTOEICテストでどのような問題が出題されるのか知ることが出来ます。

実際のTOEICテストの雰囲気がわかった次の段階は、テストの各パートごとに試験対策をたててひたすらに訓練していくことです。

TOEICは各Partごとにどのようにテストに臨めばよいかテクニックが存在します。

たとえば、リスニング音声が流れる前に問題を先読みしたり、選択肢を見て何を問われている問題か判断するといったテクニックです。

それを知っておけばテスト時間内に最後の問題まで終わらせることが可能になります。

TOEICテストの点数だけでなく運用できる真の英語力がほしい場合

社内の昇進のようにTOEICテストの点数が求められるもう一つの大きなものは留学です。

大学から1年くらいの海外留学をする場合、TOEICの点数によって、留学の可否、その点数で行ける大学がクラス分けされています。

より良い留学先に行くために、ここでももちろんTOEICテストのテクニックを駆使して点数を稼いで構いません。

ただしテクニックだけに頼っていた場合、留学してから超苦労するはめになります。

大学に入ったくらいですから、英語の読み書きはそこそこのレベルで出来るはずです。

でも、海外留学となると、英語をリスニングできない、話せないことには授業についていけません。

新の英語力がどうしても必要です。

たとえば、動画学習の「スタディサプリ小学・中学講座スタディサプリ高校講座・大学受験講座」でおなじみのスタディサプリが、『TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン』をやってます。

これは一人ひとりの学習目的に合ったオリジナルの勉強プランをたててくれる専属のパーソナルコーチといっしょにTOEICテストの学習をして高得点を狙うプランになります。

スタディサプリは、中学生や高校生向けの動画学習なのですが、実は社会人も多く受講していることで有名なんです。

圧倒的な低価格、月額1980円でプロ講師の授業動画を見放題ということで、学び直しに活用されています。

全部の学科を勉強することが必須でないので、国語だけ学習したり、歴史だけ勉強したり、もちろん英語だけとか自由なんですね。

まとめ

TOEICテストは、書店に行けばそれこそ山ほどの関連書籍が販売されています。

AmazonでTOEIC参考書を見てみる

もちろん書籍だけでひたすら自習することが可能です。

可能ですが、有限な時間を有効活用して、効率よく実力をつけるのに動画学習が最適な方法です。

「〇〇ハック」っていうことをよく耳にしますが、先人が試行錯誤してくれた知恵や対策を有効活用して、時間の無駄なくTOEICテストで高得点を取りたいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました