PayPay100億円あげちゃうキャンペーンの再来!と家電やパソコン、最新スマホを買いたい人にぴったりのキャッシュレス決済のキャンペーンをau PAYが開催中です。
au PAYが最大20%還元を毎週10億円分を還元しています。
PayPayがソフトバンク利用者限定でなかったように、au PAYもKDDI au限定ではありません。すべてのスマートフォンで利用できます。
au PAYが毎週10億円を還元してくれる祭り
au PAYが最大20%還元を毎週10億円分行なうキャンペーンを2月10日から3月29日の期間実施します。
同キャンペーンでは、決済額200円に対して40ポイントが還元されます。
PayPayが実施した100億円あげちゃうキャンペーンのとき、TVで取り上げられたりしてキャンペーン期間を大幅に残して瞬殺で100億円還元されてしまいました。
そうならないようにau PAYの大還元は、毎週先着10億円ぶん還元していく方式にしています。
これなら開始から10日間で終わってしまうということはなく3月29日までの期間、毎週最大で20%の還元の恩恵に受けられるわけです。
au PAYの毎週とは、月曜日0時に開始して日曜日に終了します。
2月10日月曜日に初めての週が始まりました。
11日火曜日には10億円の上限に達する見込みということで
2月11日(火)23:59:59に終了します。
次回は2月17日(月)0:00から開始します。
by au PAY
と公式のアナウンスが出ました。
キャンぺーンは毎週月曜日開始なので、水曜日や金曜日にはもう上限に達している可能性が高く飲み会に使うのはちょっと難易度が高そうです。
確実さを狙うなら、素直に家電量販店などの物販やコンビニ、ドラッグストアで月曜日に利用するのが一番恩恵にあずかりやすいかなと思います。
au PAYの20%還元祭りは3ステージ制
au PAYの最大20%を毎週10億円ぶん還元キャンペーンは3つのステージに分かれています。
- 2月10日~3月1日
- 3月2日~3月22日
- 3月23日~3月29日
大さっばに言って、2月、3月、春休みって分け方ですね。
3つのステージの意味合いは、
- ステージごとに最大の還元ポイントがある
- ポイント還元される日がステージで決まっている
のです。
還元の上限は、第1ステージと第2ステージは期間中で1auIDにつき最大3万ポイント、第3ステージは1万ポイントの還元までとなります。
あわせて最大で7万ポイントまで還元を受けられます。
最近のキャッシュレス決済が行なうキャンペーンは、1000円が上限とか実にみみっちい還元ばかりで大きな買い物には役にも立ちませんでした。
今回、「au PAY還元祭り」と言われるポイントはその点です。
買い物金額の合計35万円ぶんまで効果があります。
第1ステージと第2ステージは15万円ぶんの買い物、第3ステージは5万円まで還元の恩恵にあずかれます。
春の就職、入学、引っ越しにぴったりのau PAY還元祭りをうまく活用したいですね!
家電やスマートフォン、パソコン、タブレットなどを買いたいものがいろいろある場合、うまくステージを分散して購入しましょう。
ポイントの還元予定日は、
第1ステージが3月10日ころ
第2ステージが3月30日ころ
第3ステージが4月14日ころ
となっています。
au PAY利用の条件
au PAYを利用する条件は、
auユーザーはau WALLET プリペイドカードの申込みとau PAYアプリが必要
au以外の利用者は、au PAYアプリのインストールとau IDの作成が必要
au PAYで支払いするには、au WALLET 残高へチャージする
1回あたりの支払い上限25万円まで
です。
まとめ
au PAYはキャンペーン期間中、毎週10億円ぶん、最大で20%還元される。
au PAYを利用するにはau PAYアプリのインストールが必要。
au PAYで確実に20%還元を受けたいなら月曜日に利用する。
かしこく分散して買い物すれば最大で7万ポイントぶん還元を受けられる。
人気記事



公式サイト